六鹿邸塀漆喰工事

2015年03月27日

こんにちは。久しぶりのブログになってしまいました。年度末と色々重なってなかなかブログが挙げれなかったです。
今日は、高岡の文化財六鹿邸に来ています。六鹿邸は、明治45年に美濃の材木商の建てた130坪の豪邸です。材木商とだけあって、中の柱や梁はとても立派なものが使用してあり、今建てようと思ってもなかなか難しいです。


豊田市役所から外周の塀の屋根漆喰補修を発注されまして、ようやく工事が終わるところです(^^)

工事前の様子です。漆喰がとれ、瓦の中に水が入り崩れてました。


漆喰で化粧されて、きれいになりました。

桜もつぼみがいっぱいにふくらんで、来週にはきれいに咲いてくれそうです(^^)
豊田市には、知られていない文化財がけっこうあるんです。六鹿邸もほとんど知られていないかと思いますが、一度桜を見がてら見に来るのもいいかもしれません。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新築・各種リフォームは豊田の大幸にお任せ下さい!
→大幸ホームページ
→施工事例を見る
→お問い合わせメールフォーム

【株式会社大幸】TEL:0565-32-2213
同じカテゴリー(現場)の記事画像
初吹住宅集会所新築工事現場
ステンドグラス入りの扉
新築住宅の気密測定
目隠しフェンス工事
12/6.12/7完成見学会
豊田市動物愛護センター改修工事の様子
同じカテゴリー(現場)の記事
 初吹住宅集会所新築工事現場 (2018-07-03 18:04)
 ステンドグラス入りの扉 (2018-06-01 11:21)
 新築住宅の気密測定 (2015-06-12 10:50)
 目隠しフェンス工事 (2015-06-02 15:53)
 12/6.12/7完成見学会 (2014-12-04 13:32)
 豊田市動物愛護センター改修工事の様子 (2014-11-27 14:29)

Posted by はらみ at 09:30│Comments(0)現場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
六鹿邸塀漆喰工事
    コメント(0)